文化フェスタ2012に行ってきました

更新頻度の低い講師Wです。今日は福山大学宮地茂記念館で開催された、

福山大学人間文化学部 文化フェスタ2012
「げんきの樹―和と輪、つながる時代―」

を見に行ってきました。本イベントの詳しい内容はこちら

案内の張り紙です。本当は記念館の外観をバーンと載せたかったのですが、またもや写真を撮るのを忘れてました、、、(´・ω・`)

開会のあいさつをする人間文化学科の学生さん。本イベントは人間文化学科の学生さんが運営しています。

 

最初のプレゼンは心理学科。コント形式で心理学をわかりやすく説明してます。こういうお笑い路線は失敗するとダダすべり状態になってしまう危険性があるのですが、みなさん何となく慣れた感じですごく面白かったです。

人間文化学科の学生さんは初音ミクのことを話してました。オジサンには良くわからない分野です。(´・ω・`)
初音ミクといえば、ゼミの学生さんが持っていた初音ミクの音ゲーをやったことがあるのですが、曲自体を全く知らないので速攻でゲームオーバーになった苦い経験があります。瞬殺されました。ビートマニアの100倍くらい難しかったです。あ、本題からずれました。(^_^;)

メディアの学生さん登場。AC公共広告CM学生賞で奨励賞を受賞した報告です。自分の学科の学生さんのプレゼンなのでこちらも緊張します。緊張しすぎて写真がすべてブレブレでした。( ̄□ ̄;)!!これが一番マシな写真なのです。

しばし休憩をはさんで今度は高校生のみなさんが登場です。

 

銀河学院高等学校の生徒さんによる箏と尺八の演奏。フォルクローレの代表曲「コンドルは飛んでいく」などを披露してくれました。「コンドル~」は僕が好きな曲で、和楽器での演奏が新鮮で良かったです。

箏の演奏に乗せた書道のパフォーマンスもありました。超巨大な筆で書かれる文字はすごかったです。学が無いので何がどう凄かったかを表現できないのが残念ですがとにかくすごかったです。

福山市立福山高校の生徒さんはハワイのマウイ島の生徒さんとの交流に関する報告をしてくれました。前半の大学生に負けない、というか大学生より上手なプレゼンテーションでした。

トリは人間文化学部長位藤先生による「古典の話」。前半の「初音ミク」の発表を受けて、初音繋がりで源氏物語の話に持って行く流れは匠の技でした。

参加した方々、お疲れ様でした。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です