学生ブログライター髙田さんの投稿です。 9月24日~10月15日に開催される鞆の浦de art2023では福山大学 メディア・映像学科チームとして学生が様々な作品を展示します。その中で、今回学生ブログライターである髙田 …
カテゴリーアーカイブ: イベント
オープンキャンパス始めました
オープンキャンパスの季節になりましたね。6月17日は今年度1回目のオープンキャンパスでした。 実は毎年、キャッチコピーを考えるという同じネタで模擬授業を行っているんですが、高校生にちょっとしたワークを行ってもらうという内 …
インターンシップに向けて
本学では主に夏休みにインターンシップを行います。しかし、事前の学習や準備等は4月から始まっています。5月末という時期には、インターンシップを引き受けていただける企業に集まっていただき、企業の詳細やインターンシップ内容を学 …
イコールふくやま講座に登壇しました
先日、イコールふくやま講座でお話させていただく機会がありました。「SNS発信の落とし穴~安全に情報を伝えるために~」というタイトルで、ネットでの炎上事例などを含めたSNS界隈の最新事情などが主たる話題でした。 イコールふ …
春の見学会
3月18日(土)に「春の見学会」が開催されました。「春の見学会」とは3月開催のオープンキャンパスのことで、福山大学のキャンパスに大勢の高校生が集いました。 メディア・映像学科では、学科説明+学生作品紹介の後、「クイズに …
令和4年度 業界説明会の開催
こんにちは 学科就職委員のつつもとです。 福山大学主催の業界説明会が、2月16日(木)、17日(金)、20日(月)の3日間開催されました。 会場は、16日、17日は福山大学の大学会館、20日は福山ニューキャッスルホテル …
「日韓トップ囲碁対局・鞆」に協力しました
「21世紀の朝鮮通信使 日韓トップ囲碁対局・鞆」というイベントが、10月8日(土)と9日(日) に福山市鞆の浦で開催されました。日韓のプロ棋士による対局や対局の大盤解説、プロ棋士との100面打など盛りだくさんの内容でした …
4年生の自主活動(展示会)
田中です。 メディア・映像学科の4年生の有志が展示会を開催しています(8月14日まで。なので、”開催していました。”かも)。その様子を報告します。 六感展という名前は「六人の感性・観点・第六感を見て感じてほしい」と思って …
7月23日に大学見学会を実施しました!
福山大学では7月から9月にかけて、計4回のオープンキャンパスを実施します。今回のブログでは7月23日に実施した第2回オープンキャンパスについてご報告します。 今回のオープンキャンパスでは「「クールジャパン」ってどこがクー …
7月9日にオープンキャンパスを実施しました!
福山大学では7月から9月にかけて、計4回のオープンキャンパスを実施します。今回のブログでは7月9日に実施したオープンキャンパスについてご報告します。 今回のオープンキャンパスでは「キャッチなコピーで心をつかむ」というテー …