メディア情報文化学科では今年度も恒例の「卒業研究発表会」を実施します。今春卒業予定の4年生が、各自の卒業研究を発表します。 メディア情報文化学科卒業研究発表会日時:2012年2月20日(月)13:00場所:福山大学1号館 …
カテゴリーアーカイブ: 未分類
第1回アイデア創出ワークショップ「HELP」
講師の飯田です。 今年は学科の新しい試みとして、FUKUYAMA BASEという団体が主催する「アイデア創出ワークショップ」という活動にご協力させていただいています。2月5日(日)、福山駅前の福山大学社会連携研究推進セン …
『広島版 みんなのうたを作りたい〜!season2』打ち合わせとラジオ収録
学科主任の三宅です。 メディア情報文化学科では、NHK広島放送局のFM番組『ぶち☆なま』の『広島版 みんなのうたを作りたい〜!season2』という企画に参加しています。この企画は、広島県内で活動する音楽アーティストと学 …
聖地巡礼
講師の渡辺です。 4年生のK君がゼミに差し入れをしてくれました。おまんじゅうです。 一つ一つにキャラが書かれてます。 中に入っていた短冊?っぽい紙 K君は広島(竹原)が舞台となっているアニメ「たまゆら」聖地巡礼を題材とし …
メディア情報文化学科学生の研究発表とサークル展示(三蔵祭)
こんにちは。メディア情報文化学科3年の西迫です。10月下旬、福山大学の大学祭「第37回三蔵祭」が行われました。2日間の期間中、雨が降る場面もありましたが、たくさんの人が福山大学に訪れました。 私たちメディア情報文化学科の …
折り紙とジュース
講師の渡辺です。 ゼミのAさんとKさんが折り紙でサンタクロースを作ってました・・・・・ゼミ中に( ̄□ ̄;)!!どうも僕は今年の3年ゼミ生に軽んじられているようで、僕の話など全く聞いてくれない有様です。基本的に僕は無視され …
第6回高校生CMコンテスト2011表彰式を開催しました
福山大学三蔵祭会期中の2011年10月23日(日)、第6回高校生CMコンテスト2011表彰式を開催しました。 受賞作品の上映や紹介のほか、審査員・藤森先生の作品講評、当日出席できなかった受賞者の方からはコメントやビデオレ …
UST番組「ソーシャルメディア×広島」(11/6、22:00〜)に出演します(飯田講師)
講師の飯田です。 直前の告知で恐縮ですが、11月6日(日)の夜、中国放送(RCC)ラジオのUstream番組「勝手にトークひろしま!」に出演します。22時から2時間ほどの配信で、後日1時間の番組に編集されて、ラジオで放送 …
意味不明の言葉
講師の渡辺です。 ゼミの3年生N君がブログのネタにと、ゲームセンターでゲットした景品を持ってきてくれました。まずこれ。↓ 顔文字は学習済みなのでこれは分かります。しょぼーん(´・ω・`)とシャキーン(`・ω・´)ですね。 …
飯田ゼミで『アグレッシブですけど、何か?』カナイマン特別講義
講師の飯田です。 10月12日(水)、『アグレッシブですけど、何か?』総合演出のカナイマン(金井大介さん)をお迎えして特別講義+ディスカッションをおこないました。『アグレ…』は全国13局14県で放送されている広島のローカ …