安田です。

8月23日、二回目の体験入学会が開催されました。前回はクレイアニメの制作体験でした。今回は私と阿部先生で、「写真zineを制作する!」活動を体験してもらいました。<zine>とは…このブログにも何度か登場しているのですが、少部数の利益第一ではない出版物で、手づくりに近いものから、しっかりとした印刷のものまで多くの種類があります。様々なメディアの中でもとても身近で、作り手の想いが反映されやすいものとして、授業やオープンキャンパスなどでもよく紹介しています。同人誌的な世界との共通点も多くあるといえるでしょうか。そして<写真>も、身近なものなのですが、メディアや映像について考えるのにとても重要なのです。今回はそれらについてのレクチャーから、実際に制作するチャレンジです。

P1050404

P1050411

まず学科の概要を紹介したあと、各自がくじ引きで選ばれた「テーマ」から写真を撮ることになったのですが、抽象的な言葉をかたちにしていくことは意外に難しいものです。ここでは在学生のサポートチームがアドバイス…というか一緒になって悩みながら(?)撮影を助けてくれました。

P1050415

IMG_6172

IMG_6173

P1050419

撮影後は写真をプリントしつつそれをレイアウトしていきます。前回のオープンキャンパスも手作業の部分が多かったのですが今回もまた手を動かしてもらいました。

P1050422P1050421

P1050418

イメージや情報を切り貼りすることで、流れができたり、別の形ができたりしてくるのが編集のおもしろさです。限られた時間のなかですが、参加者はそれぞれ思い思いにデコレーションをしたり、文字を書き加えたり。デザインの原点のような体験です。

IMG_6175

最終的に、写真を貼り込んだものを別の紙に印刷して完成です。カラーの紙にカラーで印刷したり、モノクロで印刷したり。手で作業していた時点ではぼこぼこしていたり厚みがあったものがフラットな別のメディアになります。写真でおわかりいただけるでしょうか?

IMG_6174

今回、大学の授業であれば何回も掛けて行うようなことを詰め込み気味に行っていたところもあり、参加してくれた方々と、サポートしてくれた学生のみなさんのおかげでなんとか駆け抜けるようなものになりました。最後に完成したものをゆっくり見ながら交換するような時間を取れれば良かったのですが…この企画はまだいろいろなところで継続する予定ですので、どうかご期待下さい。

 

今年度のオープンキャンパスは9月5日にも開催されます。そちらでは3DCGや、もう少しデジタルな方面を意識した写真のことを展開する予定です。今後のオープンキャンパスの概要についてはこちらへ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です