こんにちは。教員Wです。 今年度、メディア・映像学科ではいくつかの撮影用機器を新規導入しました。本ブログでもこれら新機器の活用事例を紹介していく予定で、今回はその第一弾です。 5月21日(土)に学生約30人と鞆の浦の取材 […]
投稿者アーカイブ: k-watana
合宿オリエンテーション二日目
合宿オリエンテーション二日目です。 とても良い天気です。桜がきれいです。 今日も学生リーダー、学生サポーターの皆さんが頑張ってくれています。 写真は「吊り橋ゲーム」中の様子です。
合宿オリエンテーション一日目
ただいま新入生合宿オリエンテーションでツネイシしまなみビレッジに来ています。 到着後、まずは簡単なレクリエーションで新入生の緊張をほぐします。 学生リーダーのMさん。いい声で説明中。彼女は先日の入学式で司会をしてました。 […]
「日韓トップ囲碁対局・鞆」をUstreamで配信しました
3月12日(土)、13日(日)に鞆の浦で「日韓トップ囲碁対局・鞆」というイベントが開催されました。このイベント内の企画「女性日韓トップ棋士による囲碁対局」をUsteamで配信するという業務を学科で請負ったので、12日(土 […]
高校生CG・写真教室を開催しました
高校生の方々に学科の制作演習を体験してもらうことを目的としたCG・写真教室を12月12日(土)に開催しました。写真教室ではまず屋外で思い思いに撮影した写真を、photoshopで色調補正しつつ大判プリンターで出力。プリ […]
12/16 就職体験発表会
こんにちは。教員Wです。12月16日(水)の4時限目に就職体験発表会が開催されました。本学科の卒業生と内定の決まった4年生が、これから就職活動に臨む3年生に自分の就活体験や、社会人としての経験を話してもらう会です。 […]
福山音楽コンクール受賞者記念コンサートのUstream中継と記録映像の撮影をしました
こんにちは。教員Wです。 12月11日(金)に開催された福山音楽コンクール受賞者記念コンサートのUstreamによる中継と記念DVD作成のための撮影をしてきました。コンサート会場は福山リーデンローズの大ホールです。この業 […]
資格試験に合格!
こんにちは。三蔵祭お疲れ様でした。 メディア情報文化学科では幾つかの資格の取得支援を行っています。詳しくはコチラのページを御覧ください。 上記ページに記載の資格のうち、映像音響処理技術者資格認定試験は毎年三宅先生が試 […]
鞆の浦 de Art 2015 を見てきました
教員Wです。昨日、鞆の浦一円で開催中の「鞆の浦 de Art 2015」を見てきました。このイベントには安田先生やそのゼミ生をはじめとする「福山大学メディア・映像チーム」が出品しているのです。 鞆の浦につきました。ま […]
インターンシップ事後研修
こんにちは。教員Wです。9月26日(土)にインターンシップの事後研修が実施されました。これはこのブログの記事でもご紹介した、BINGOオープンインターンシップ関連行事で、インターンシップで学んだことの振り返りや、他の学生 […]