秋の風物詩?

冬ももうすぐそこまでというところまで来ましたね。 ウチガイトです。 学科の活動に活かしたいと思いつつ、まだまだ個人的な活動になってしまっていますが、この時期、小学校・中学校では「公開研究会」という名で授業公開や公開された …

夏の職場見学

まだまだ暑いですね。 うちがいとです。 ここ数年の恒例となっている夏の職場見学。今年も行ってきましたよ。今回は、「フォノグラム」さん、「ウェブバイウーズ」さん、そして「ファブリックアーツ」さんの3つにお邪魔してきました。 …

鞆の浦で撮影

暑いですね。 うちがいとです。 先日、授業の課題の1つとして鞆の浦でロケを行いました。実はこれ、「鞆の浦をフィールドとする地域文化プロジェクト」というプロジェクトの1つでもあって、鞆の浦の歴史的な史跡を映像作品としてまと …

授業紹介:ラーニングコモンズ使ってみた

以前、阿部先生の授業での1コマで図書館のラーニングコモンズを使った様子の紹介がありました。実は私も授業で活用してるんです。今回はその紹介を。 これは自分たちがおすすめする本を限られた時間の中で紹介をするというもので、プレ …

学祭のちょっとした話題

19,20日と三蔵祭(大学祭)でした。   学科の展示については別に譲るとして、閑話休題。 大学祭といえば、普段と違う雰囲気に包まれるもの。学生たちもいつもとは違ったテンションで楽しんでいました。その中で…。 …

職場見学に行ってきました

少し昔になりましたが、9月に広島市内にあるウェブデザインを中心にした会社を学生たちと訪問してきました。今回は「カンドウコーポレーション」と「デジタライズ」という2つの会社のお邪魔しました。 最初はカンドウコーポレーション …

学生による学科教員へのインタビュー企画 vol.5(安田暁先生)

安田 暁 講師 (専門:美術、写真、デザイン) 「皆がきょとんとするようなことを見つけたら、世界は広がるんじゃないかなぁ」 今年から福山大学で教鞭を執っている安田先生。その立ち振る舞いはまさにスタイリッシュという言葉が似 …

学生による学科教員インタビュー企画 vol.4(三宅正太郎先生)

失敗の裏側にある成功を得るために   三宅先生 専門分野は教育メディア、教育工学、教育評価、教育方法、映像認知担当科目はメディアと人間文化、映像制作(基礎・応用)、メディアと調査 などをやっておられます。 &n …

学生による学科教員インタビュー企画 vol.3(田中始男先生)

田中 始男 教授 (専門:情報工学)   「高校生へ、好きなことをやろう」 メディア情報文化学科の学科長でもある田中先生。学科長というと、お堅い人をイメージする人もいるかもしれないが、彼は違う。田中先生のクラス …

学生による学科教員インタビュー企画 vol.2(渡辺浩司先生)

好きなことを学べることは楽しいですよ 渡辺先生 オートマトン、というのは耳慣れない言葉だと思います。すごくおおざっぱに言うと「出力が入力と内部状態によって決定される機械」という良くわからない抽象的なモノです。今の研究テー …