7月1日オープンキャンパスが開催されました

ウチガイトです。

7月1日(土)、2017年度1回目のオープンキャンパスが開催されました。ここ数年、学科では年に1回はクレイアニメのワークショップをやるんですが、今年は今回の1回目でやることになりました。

制作の様子

クレイアニメは粘土(クレイ)を使ってつくった造形物を、ちょっとずつ動かしながらコマ撮りして制作するものです。今年は制作にかける時間がそれほど多くは取れなかったんですが、参加をしてくれた高校生はみなさんスタートと同時に粘土をこね始め、あっという間に5秒程度の作品を作り上げていました。しかも、ストーリーがしっかりしたものが多く、映像的にもおもしろいものばかりでした。

登場するキャラクター
制作の様子2

次回のオープンキャンパスは7月16日(日)の予定です(CMも放送しています)。写真に関わるワークショップや学生たちが制作した作品の紹介などを予定しています。是非遊びに来てください(´ー`)。

2017年度 福山大学研究発表会@福山市ものづくり交流館のお知らせ

直前の告知となりますが、明日6月28日(水)の14時より、福山市ものづくり交流館にて福山大学の研究成果発表会が行われます。メディア・映像学科からは、渡辺准教授、安田教授、そして阿部の研究パネルが並びます。

2017年度福山大学研究発表会
日時:2017年6月28日(水) 14時~16時30分
場所:福山市ものづくり交流館(市民ギャラリーA・B,セミナールームA)
      福山市西町1-1-1 エフピコRiM 7F
特別講演
「広島県の観光」
一般財団法人ひろぎん経済研究所 理事 経済調査部長 岡崎 裕一

「瀬戸内の里山・里海学~生態系,資源利用と経済循環そして文化~」
福山大学 研究担当学長補佐 仲嶋 一

主催:福山大学社会連携センター
共催:福山市,株式会社広島銀行,一般財団法人備後地域地場産業振興センター,
   ビジネス交流会:福山未来(バイオビジネス研究会,スマートビジネス研究会)
後援:広島県,備後圏域連携協議会(三原市,尾道市,福山市,府中市,世羅町,神石高原町,笠岡市,井原市),
   福山商工会議所,府中商工会議所,三原商工会議所,尾道商工会議所,笠岡商工会議所,井原商工会議所,
   福山北商工会,福山あしな商工会,沼隈内海商工会,神辺町商工会,世羅町商工会,神石高原商工会,
   公益財団法人ひろしま産業振興機構

この時間帯は授業もあり、発表者全員が現地にいられないのですが、教員の研究活動や学科のプロジェクトについてポスターにまとめておりますので、ご覧いただけますと幸いです。ポスターの制作の様子もお伝えしておきます。

7/1はオープンキャンパスです!

こんにちは。あっという間に前期も半分を過ぎ、期末課題へと進んでおりますがいかがお過ごしでしょうか。福山大学では、今週の土曜日(7/1)よりオープンキャンパスのシーズンに入ります。メディア・映像学科では、毎年好評のクレイアニメ制作や写真教室、3DCG教室などの模擬授業とともに、学科学生たちが前期の間に制作した作品などをお見せしながら、学科をご紹介します。7月1日、7月16日、8月20日、9月16日と4回ありますので、ぜひ足をお運びください!

ちなみに、前回のクレイアニメ制作の様子はこちらをご覧ください。



7月16日からは、学科学生による作品紹介の時間も設けています。このブログでも何度かお伝えしている「メディア実践」という講義のなかでの制作物が中心となります。


19号館と福山駅前にある宮地記念館の2拠点をつないでの授業も、残りあとわずかとなりました。

このような音を使った作品や、アニメーション、3DCGの実写との合成作品などがお披露目となる予定です。学生のみなさん、最後の追い込みがんばってください・・・!

新入生のみなさんの大学での日常も追っていたのですが、なかなかこちらにアップできず・・・すみません!

「アナウンス」の授業におじゃました時には、このように元気な調子で発声練習している様子が見られました。また随時こちらでお知らせするようにします。

まずは、今週土曜日。お待ちしています!!

3年生を対象とした第2回就職ガイダンス

こんにちは

メディア・映像学科の就職委員の つつもと です。

昨日(6月15日)、平成29年度第2回就職ガイダンスが開催されました。メディア・映像学科の3年生と他学部の学生が参加しました。

本日のガイダンスの内容は

  1. 「リクナビ」 Web就職模擬試験(SPI)
  2. 「リクナビ」、「マイナビ」、「キャリタス」の登録確認
  3. インターンシップの案内

です。

学生たちは、来年の就職活動の準備として「リクナビ」のWebテストの模擬試験を受験しています。みんな真剣に頑張っています。

 

 

次に、「マイナビ」と「キャリタス」への登録確認とインターンシップについて話を聞きました。

7月には、第3回の就職ガイダンスが開催されます。学生たちは、来年度の就職活動に向け準備しています。

中間発表会(メディア実践)

こんにちは。教員Wです。

昨日(6月14日)は、先月のブログ記事でご紹介した「メディア実践」という科目で制作中の作品の中間発表会を実施しました。この科目は学生主導で作品制作を行う演習で、制作物の種類等も特に指定していないので、CGアニメーションやショートムービー、ストップモーションムービーなど、さまざまな作品がつくられています。メディア実践は2年次配当科目ですが、今回は1年生にも先輩の作品を観て、感想を述べてもらおうということで1,2年合同の発表会となりました。

順調に制作が進んでいるグループもあれば、もう少し頑張って欲しいかな?というのもありました。3枚目の写真はふくりんちゃんの3DCGで、CGアニメーション作品の中に登場予定とのことです。

最終発表の場であるオープンキャンパスまではまだ1ヶ月以上ありますので、みなさん素晴らしい作品を見せてくれることを期待しています。

3年生を対象とした第1回就職ガイダンス

こんにちは

メディア・映像学科の就職委員の つつもと です。

本日、3年生を対象とした平成29年度第1回就職ガイダンスが開催されました。参加したのは、メディア・映像学科の学生と経済学部の学生です。

本日のガイダンスの内容は、

  1. 2017卒を振り返る
  2. 4年生の現在の状況
  3. 今後の就職活動
  4. 今からすぐできること
  5. 就職課の利用について
  6. 就職からの連絡方法
  7. 就職サイトの登録

です。

学生たちは、来年の就職活動に向け、真剣に話を聞いていました。

今後、月に1回のペースで就職ガイダンスを受講して、来年度の就職活動に備えます。

 

魅力発信プロジェクト説明会

ウチガイトです。

中国地域ニュービジネス協議会が主催する「魅力発信プロジェクト」の説明会が開催されました。メディア・映像学科と経済学部から学生たちが参加を考えてくれています。

本学科としては一昨年度に初めて参加をして、そのときは敢闘賞をいただきました。そのときの詳細はこちら

 

魅力発信プロジェクトとしては昨年度から「若い人に自社の魅力をどう発信していくのか?」というテーマをもとに、若手社員と大学生が一緒に企業パンフをつくるという活動を行っています。昨年度の成果であるパンフなども紹介していただきながら、取り組みの意義や就職活動への関連などについてもご説明いただきました。

今年はどんな企業とコラボレーションができるか楽しみです(´ー`)

 

「メディア実践」を宮地茂記念館で開講中!

こんにちは。教員Wです。

メディア・映像学科では今年度から、一部講義を福山駅前の宮地茂記念館で実施しています。「メディア実践」という科目も宮地茂記念館での開講となっており、昨日記念館での2回目の講義がありました。なお、初回の様子は学長室ブログに載っています。

2回目は残念ながら雨でしたので、駅前周辺での取材・撮影はできませんでした、、、、が、宮地茂記念館自体が学生さんにとっては新鮮な場所のようで、建物探索に出かけるグループや、さっそく撮影を始めるグループもありました。

前回と同様、記念館と福山大学19号館はSkypeでつながっているので、お互いの教室の様子を感じならが作業を進めることができます。また、教員もちょっとした打ち合わせをSkype経由で行ったりもしています。非常に便利な世の中になったものです。

宮地茂記念館での講義の様子は今後も随時お知らせしていきます!

大学の中を探検する(?)

こんにちは。GWも終わり、新たな気分で学生たちは大学生活を送っています・・、ところで、少し時間が経ってしまいましたが今日のブログでは、先月の1年生授業「教養ゼミ」での学内探検の様子をご紹介します!

福山大学の構内にはとてもたくさんの建物があります。

メディア・映像学科は<19号館>で主に活動しています。まずはここから。

 

この部屋は作品の展示などにも使っています
19号館には松田学長の部屋も!

図書館のある<15号館>のそばを抜けて

これは・・・私も初めて乗りました!
この通路がどこにあるかわかるでしょうか?
山の上の心理学科。手書きの看板を羨ましがる学生の図。

まだ桜の名残が見えます。ここも公園ではなく大学内です。
<7号館>。
<1号館>。
<1号館>には、学習支援などのための部屋もあります。

まだ4月下旬のころだったので日差しがやや柔らかいですね。いま、福山大学構内はツツジが咲き誇っていますが、どんどん夏の雰囲気がしてきました。夏になっていく大学でも学生たちはいろいろと活動をしていきます。こちらのブログでも随時紹介いたします。どうぞお楽しみに!

 

 

福山駅前にある宮地茂記念館とつないでのスカイプ講義を始めました!

こんにちは。連休も終わってしまいましたが・・、メディア・映像学科の今年度からの新たな試みをご紹介します。学長室ブログでもご紹介しましたが、今年度から始まった「メディア実践」という授業において、メディア・映像学科が普段活動している19号館の教室と、福山駅前にある宮地茂記念館の教室とをスカイプでつないでの授業を行っています。

こちらは、「メディア実践」という作品制作する上でのあらゆること(企画、調査、制作、展示など)について自身の制作を行いながら学んでいく授業なのですが、大学内に留まっていると制作の幅も呼応してしまっているのではないかという考えから、福山駅前に出ての授業を開始してみています。授業では、常時スカイプで両教室をつないでおり、受講生たちは福山駅前を中心に受講・制作することとなっています。いま制作しているものは7月の発表をめざしていますが、はたしてどうなりますか!お楽しみにしていてください!!