シイカ・コストヴァ教授の講義

こんにちは。

4月17日(月)から4月27日(木)まで本学にお越しになっているブルガリアのソフィア大学のシイカ・コストヴァ教授(詳しくは学長室ブログをご覧ください)が、本学科のA先生が担当する「メディア文化論」にて、ブルガリアの世界遺産についてお話してくださいました。

僕は古墳めぐりが趣味ということもあり、ブルガリアの古墳のお話が大変興味深かったです。他にも日本・アジアとの共通点の多さがとても不思議でした。

さて、シイカ先生は英語で講義をされたので、その通訳を本学科の学生三名が行ってくれました。一名はソフィア大に留学経験がある学生さん、後の二名は中国・マレーシアからの留学生です。留学生の二人は英語から日本語という、母国語ではない言語間の通訳という難題を見事にこなしてくれました。

「他国の文化を知ることで、逆に日本の文化に関心がでてきました」という学生さんからのコメントもあり、とても充実した講義となりました。シイカ・コストヴァ先生、どうもありがとうございました。

新入生合宿にいってきました

4月5,6日は新入生合宿でした。
3日が入学式ですから、慌ただしい中での実施でしたが1年生は元気いっぱいです。

合宿の引率を教員と一緒に行ってくれる学生リーダーたちがいろんな企画を用意してくれており、現地に着いて早速1年生の自己紹介&アイスブレイクが始まりました。

自己紹介の後は学生リーダーたちが考えた福山大学に関するクイズ。教員である我々でも分からない難問もあったりして、新入生たちは「わかんねー」と若干の悲鳴を上げながら解答していました。

 

その後は心理学科と合流をして学科の枠を超えて交流。すみっこで様子を見ていた教員たちは体育館の寒さに震えていたんですが、学生たちは体を動かすアクティビティで汗だくになっていました。これぞ若さですねぇ。

今合宿の写真を見ながらこの記事を書いていますが、食事やらに戻ってから様子など、その他いろいろ盛りだくさんにありました。学生たちの楽しそうな様子を写真でご紹介。

 

最後は帰りのバスでの様子。満足そうな学生たちの表情にこちらも嬉しくなります。これからの大学生活もこういう笑顔あふれるものにしていきましょう(´ー`)

 

 

2017年度入学式!

こんにちは。今日は福山大学の入学式でした。素晴らしい天気に恵まれ、多くの新入生をお迎えできたことをとても嬉しく思っています。新入生のみなさんは、どんな気持ちでこの日を迎えられたのでしょうか。

新入生のみなさんには、入学した矢先から怒涛のオリエンテーションが行われています。同時にサークルの勧誘もあったりなどし、息つく暇もなさそうです。明日からはさっそく履修案内に入りますので、もうちょっとご辛抱くださいね。

今日は在学生の紹介もあったりなどし、ほんの少しですが学科の雰囲気をわかってもらえたかなと思います。4年間、どうぞよろしくお願いします!

そして、こちらのブログでは引き続き今年も学科の活動をお伝えしていく予定です。大学の学長室ブログと合わせてご覧ください!!

3/20 学位記授与式その2

学位記授与式その2です。

大学会館での式のあと、メディア・映像学科のホームグラウンド(19号館のPCスタジオ、ヴァーチャルスタジオ)でそれぞれの学生に学位記が手渡されました。

学科総代の宋くんと学部長賞の御畑さん。

大学会館での授与式はかしこまった雰囲気でしたがこちらは和やかに。

中嶋学科長の激励あり。

そして先の投稿にもありますが卒業生からのサプライズプレゼントもあり。ちょうど私が福山大学に来たのと同じタイミングで入学した学生の学年なのでなんとも感慨深く・・・と言っても湿っぽいことは全くなく、皆さんが晴れやかな表情なのが担任としてはなによりでした。

最後は集合写真を(<ちゃんとした>写真はきっとどこかにあるはずなのでこちらをどうぞ)。4年間はあっという間だったような、長かったような。これからの学生のみなさんの活躍を祈りつつ!

 

3/20 学位記授与式

昨日は、福山大学の学位記授与式でした。毎年思うことでありますが、ついこの間入学してきたと思ったみなさんが卒業なんだなあと、時間の流れやみなさんの成長をしみじみと感じる日でもあります。10時から大学会館で学位記授与式が挙行され、メディア・映像学科の総代の宋くんが大役を果たした後に、

メディア・映像学科の学び舎である19号館にて、中嶋学科長から卒業生のみなさん一人一人に学位記を授与されました。卒業生のみなさんの顔がとても晴れ晴れしく、4年間よく頑張りましたねという気持ちでいっぱいに。スタジオで学科の集合写真を撮った後に(集合写真も載せようかと思いましたが、みなさんからの許可を得られていないので保留にします)、卒業生から「先生方は前に並んでください」といきなり言われ、何事かと思いましたら、卒業生のみなさんによるメッセージカードのプレゼントでした!各教員に向けて、メッセージアルバムを作ってくれていたようです。まさかのサプライズに教員一同の顔がほころびました。最後の最後まで本当にありがとうございました!

卒業生のみなさん、これまで後輩学生の指導や学科の活動などで、本当にお世話になりました。この後はそれぞれの道を行くことになると思いますが、学科での学びや仲間のことを忘れずに元気にやってくださいね。応援しています!!!

最後になりましたが、昨年度まで私たちの学科で教員をされていた三宅正太郎先生より、卒業生のみなさんへ大きなお花も届いておりました。昨日の学位記授与の際に卒業生のみなさんにお披露目し、いまは学科の入口のところに飾っております。三宅先生、こちらを見ていらっしゃるでしょうか?素敵な贈り物をありがとうございました!!!

「日韓トップ囲碁対局・鞆」をUstreamで配信しました

こんにちは。教員Wです。

3月11日(土)、12日(日)に福山市の鞆の浦で「21世紀の朝鮮通信使・鞆」が開催されました。その中に「日韓トップ囲碁対局・鞆」という、日本と韓国のトップ棋士が対局するイベントがあり、本学科ではこのイベントのUstreamによる中継業務を担当しました。なお、このイベントは毎年行われていて、本学科ももう何年も中継業務に関わっています(昨年の様子はコチラ)。

囲碁の対局場は対潮楼です。対潮楼での対局風景をUstreamで配信し、大盤解説が行われる鞆公民館ホールで上映します。鞆公民館は新築でとてもカッコいい建物になっていました。海に面した側はガラス張りになっており、見晴らしが素晴らしいです。展望台もあるようです。

対潮楼での中継の準備中の様子です。カメラの設定などは僕よりも学生達の方が詳しいのでおまかせです。僕は見てるだけ。

鞆公民館での準備風景の撮影を忘れていたことに今気づきました。( ̄□ ̄;)!!
特にトラブルもなく、順調に準備が完了しました。

実際に対局が始まってしまうと、後は見守るのみです。とはいえ、万が一のトラブルに備えて待機です。この写真は鞆公民館での大盤解説の様子です。写真が少しブレてて申し訳ないですが、学生さんが待機している様子が写っている(はず)です。

今回も特にトラブルもなく業務が完了しました。こういった場での撮影というのは学生さん達にとって良い経験になりますので、今後も継続して関わっていければ、と思います。

学科の卒業研究/制作発表会を開催しました!

こんにちは。メディア・映像学科では2月25日、福山大学駅前シネマモードでの映画会(このブログ学長室ブログでもレポートしております!!)など、大きなイベントがあったのですが、実はその数日前にも重要なイベントがありました。

 

メディア・映像学科の学生たちは、4年次に卒業研究や卒業制作を、それぞれのテーマで行います。論文を書く学生だけでなく、作品を作って卒業していく学生がいるのが大きな特徴です。さまざまな活動を3、4年次のゼミでしていくのですが、この日の発表会ではその成果を発表します。4年生だけではなく2、3年生も、今年の成果や来年度の研究について発表しました。

 

まずは3年生から。民間伝承の研究、映像作品の色彩についての研究、2大アメコミの映画を通じた比較、ソーシャルメディアとブランドの関わりの研究といったものまで。卒業研究・制作にどうつなげていくかを発表。

2年生は、来年度大まかに4つのプロジェクト(映像、CG、映画会、アート・デザイン)に分かれて、個人やグループで活動することを予定しています。そこに向けて、学生たちがアイデアを発表しました。

こちらも内容はさまざま(福山の「あれ」をCGで作りたい、、という学生もちらほら)。成果をご期待ください!

 

最後が4年生です。さすがに最後の発表なので、しっかりしておりました。発表を聞く学生も論文の抄録集を見ながら。

4年生でも本当にテーマはいろいろ。アニメの表現自主規制についての研究のようなハードな(でも楽しい)ものから、LINEスタンプの一味変わった制作や、映像とBGMの関係について制作を絡めた研究、ヴィジュアル系バンドとファンの研究、はたまたジャニーズのコンサートでの「うちわ」の研究などなど・・・テーマはバラバラですが、まずは各々の興味をもとに、ということは自分が好きなことや、身近な疑問から色々なことを発見して、「研究」として形にすることを目指して進めてきました。

これは、自分の好きなことを、どう人生に生かすか、というとても大きなことの第一歩でもあります。好きなことで生きていく、というようなキャッチコピーがありましたが、必ずしも職業にしなくても、好きなことをしっかり持って歩いていくのは、本当に大切なことです(なんだか偉そうですが・・・・これを書いているものの実感です)。メディア・映像学科で学ぶのはその第一歩。影響は次の学生たちにも。ここで全てをご紹介できないのは残念ですが、色々な機会で学科から発表していきます!

どうぞよろしくお願い致します!!

 

2/25長崎俊一監督をお招きしての映画上映会開催!

こんにちは。いろんなところで宣伝しておりましたが、今年度の学科主催の映画上映会ですが、2月25日に福山駅前シネマモードにて開催いたしました!今回もまた多くのお客様にお越しいただきました。長崎監督との短編談義や学生作品の紹介・ご講評など、盛りだくさんの内容でありましたがいかがでしたでしょうか。

映画会の報告につきましては、近日中に学長室ブログにあがると思いますので、そちらをご覧ください。今回は、映画会に携わった学生たちからのコメントをご紹介したいと思います!

■全体司会を務めた1年生の能島さん
自分は今回司会として運営に参加したのですが、初めての司会ということですごく緊張してました。自分自身演劇経験者ではあるので舞台に立つのは緊張していなかったのですが、司会となるとやらなければならないことが多くて、正直パニックでした。しかし、同級生や先輩たちの協力のおかげで無事に司会という大役を果たすことができました!噛み噛みだったし、台に足はぶつけるしで至らない点はありましたがいい経験になりました!
ぜひ今後こういう機会があればですが、もう少しフランクなイベントの司会を経験したいと思います!

■『狙われた大学生』を制作した1年生の安田さん
まずは、映画祭の準備から当日の運営まで関わったみなさん、お疲れ様でした!
僕ら1年生にとってはとても勉強になった映画祭だと思っています。長崎監督、2年生の作品どちらからも刺激を受けました。個人的には映画祭の前に監督と少しだけ話させてもらったり、懇親会で先生方から色々とアドバイスを貰えたことにとても感謝しています。 今回もらったアドバイスを忘れずに、次に繋げて今回以上の作品を作り上げいけたらと思います。

■『4人の大学生』(予告編)を制作した1年生の西原さん
初めは監督の作品やほかのグループの作品はどんなものなのか、自分たちの作品はどう映るのかなど、期待と超不安での映画会でした。2年生の作品やほかのグループの作品が本当にクオリティーが高く、やはりすごいなあと思いながら見ていました。今回自分たちが作った映像は予告編だったので物足りないように感じました。そして、なぜあのような話、脚本が思いつくのか、、、本当にうらやましい限りでした。僕たちは脚本で時間がつぶれてしまったので、尊敬するほどでした。しかし本当にいい経験です。本当に。
予告編の続きを作ってはみたいですが、それも含めて次は長めの作品を必ず作りたいと思います。
この映画会、その後の居酒屋での非常に濃いお話、本当にいいお話が聞くことができました。この会でさらに映像制作に火が付きました。がんばります。ありがとうございました。

その他、「上映会で見せられなかったけれどこちらの方がかっこいいと思っている3DCG画像」も提出してもらっていますので、許可が取れ次第こちらでご紹介したいと思います。

会場にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。そして、最後になりましたが、長崎俊一監督、最後の最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!!!大切なコメントの数々をしっかり活かしていきたいと思います!
運営に協力してくれた1年生のみなさんもお疲れさまでした!次なる新作も期待しています!!!

学科映画会、明日2/25@福山駅前シネマモードにて開催です!

こんにちは。あらゆるところで宣伝して参りましたが、今年度のメディア・映像学科映画上映会がいよいよ明日に迫りました。今日も午前中から、実行部隊の1年生とミーティングを行い、長崎俊一監督への質問(短編作品のつくりこみにとても刺激を受けたようで、学生たちの今後の映像制作にもよい影響がありそうです・・・!)をまとめ直し、全体の流れを再確認し、ポスターも準備し・・とイベント前日にありがちな気忙しい時間を過ごしています。

入場無料の会となっておりますので、お気軽にお越しいただければと思います。映画会Facebookページにも学生たちの意気込みを載せておりますが、万全の状態でみなさんをお迎えできるよう最後の最後までしっかりやりたいと思います。よろしくお願いいたします!!

【メディア・映像学科 映画上映会】
2017年2月25日(土)14:00開場、14:30開演、17:30終演 
@福山駅前シネマモード
※入場無料

スケジュール
14:00 開場
14:30 長崎俊一監督作品『子グマと満月』『ロンドンコーリング』の上映
15:40 学科生短編映画・映像上映+駅前映像講習「サクッとムービー」作品上映+長崎監督からのご講評
17:00 鞆の浦3DCG映像上映+1年次生の3DCG映像上映
17:30 閉会

本日付の朝日新聞備後版に映画会の案内を載せていただいているようです。ぜひこちらもご確認ください!

府中でのPR動画制作の様子が広島ホームテレビで紹介されました!

こんにちは。こちら学長室ブログで紹介してきました、「府中まちなか繁盛隊」のみなさんとのPR動画制作についてですが、なんと半年もの間、広島ホームテレビのみなさんに取材していただいておりました。その様子が、昨日の「HOME Jステーション」にて紹介されておりましたが、観られた方はいらっしゃるでしょうか・・・?

広島各地での地域PR動画の盛り上がりの中で、ご紹介いただいておりました。「府中まちなか繁盛隊」の方々や学生たち(そばでそっと見守る中嶋先生の姿も!)がてきぱきと動いている様子が映っておりました。完成した動画は、こちらです!

この活動は5月に府中のみなさんからお話をいただき、7月に撮影を開始、授業の合間を縫って府中に通いつめ、12月1月と編集・修正を重ね、1月31日にお披露目となりました。広島ホームテレビのほか、多くの新聞、雑誌媒体にもご紹介いただきました。掲載紙一覧はこちらに挙げています。途中、大変なことも(もちろん)ありましたが、このように形にすることができ、本当によかったなあと思っています。

ファイル 2017-02-15 11 20 16
19号館5階にあるスタジオでの撮影風景もばっちり映っていましたね!

府中のみなさん、広島ホームテレビのみなさん、最後まであたたかく見守ってくださいまして本当にありがとうございました!!!